会社案内
companyHOME > 会社案内
ご挨拶

弊社は、電気設備工事会社です。
電気設備はお客様のニーズも多様化しており、いかに『お客様側の立場』に立てるか、
そうしたニーズにいかに応えるか、とても重要です。
高品質・安全性・スピードは欠かせません。
『技術屋のプロとしての意識』を高く持つ事が大切と考えております。
電気メンテナンスにおいても、
弊社の経験豊富なスタッフが迅速に対応し、お客様のニーズに応えます。
3感(信頼感・スピード感・ワクワク感)のある企業を目指します。
弊社は挑戦するスピリッツを忘れません、諦めません。
お客様『満足度120%』を目指します。
そして、お客様が『笑顔120%』になる様に日々努力し、精進して参ります。
企業理念
1,プロとしての自覚責任を持ち、高品質なサービス・商品を提供する。
電気工事のプロフェッショナル、すべてにおいてベストを尽くします。
1,「ありがとうございます」という感謝の心を持つ。
小さなことでも感謝できることが人として大きくなると考えます。
1,お客様側の立場になり、提案・行動・実行する。
全てお客様の大切な財産です、親身になり提案・行動・実行します。
1,環境を考え、省エネ・コスト削減に努力する。
地球環境も含め、現在・未来をより良くするために努力を惜しみません。
1,「付加価値のある会社」をめざし創意工夫をする。
「得をした」「また頼みたい」「このサービス・品質はここしかない」
と言っていただけるように日々考え努力し実行します。
代表取締役 本木達也
会社概要
会社名 | 株式会社 丸仁(まるに) |
代表者 | 本木 達也 |
所在地 | 〒264-0034 千葉県千葉市若葉区原町842-1 |
TEL | 043-253-6093 |
FAX | 043-253-6456 |
info@maruni02.co.jp | |
URL | http://www.maruni02.co.jp |
創 立 | 2009年10月1日 |
決算期 | 5月 |
資本金 | 1,000万円 |
売上高 | 14,000万円 |
許可 |
建設業許可 千葉県知事許可 許可番号(般-30)第48924号 登録電気工事届 千葉県知事届出 第250069号 古物商許可(機械工具商)千葉県公安委員会許可第441400001505号 |
資格 | 第一種電気工事士、第二種電気工事士、高圧ケーブル端末処理、玉掛、小型クレーン、高所作業、安全衛生、職長教育、足場組立、フルハーネス、ガス、アーク、保守認定 |
取引先金融機関 | 千葉銀行、千葉信用金庫、京葉銀行 |
主要取引先 |
株式会社大将軍、ケント照明株式会社、トンプソント―ワ株式会社、ビルネットプロパティ株式会社、株式会社千葉測器 他 |
会社沿革
〜平成3年 | 本木電気工業株式会社を兄弟経営 |
平成3年 |
・創立者本木博が本木電気工業株式会社を脱退し、「有限会社丸仁電設」を設立。一般住宅の新築・改築・リフォーム・引込線電気設備工事メインに業務展開 ・千葉県電気工事業組合千葉支部に加入 ・電気工事業の建設業許可取得 |
平成10年 | 本木達也がセーフティー工業株式会社を退職し専務取締役に就任 |
平成11年 | 店舗・マンション・工場等の電気設備工事へ業務展開 |
平成14年 | 電気設備メンテナンス業務展開 |
平成19年 | 新社屋を建設・完成 |
平成21年 | 「有限会社 丸仁電設」 から 「株式会社 丸仁」 に変更 |
平成21年 | 本木達也が代表取締役社長に就任 |
平成22年 | エコプラン、電力削減、LED 関連、小型風力発電・太陽光発電等の自然エネルギー事業開始 |
平成27年 | 資本金 1,000万円 に増資 |
平成27年 | 高圧設備部署の設置 |
令和2年 |
キュービクル・トランスの中古買取・販売・リユース・レンタル 事業開始 |